News & Topics
2019.05.14
治験依頼者の製薬企業が考える「日本が国際競争力を有する治験環境を実現していくための課題」について最新の情報を共有するため、この2019年秋に、いばらき治験ネットワークによる治験実務従事者向けの研修会の開催を提案しました。
2019.01.11
第19回IRB5分間セミナー「治験ネットワーク」を更新しました。
IRB5分間セミナー
(2019-01-11更新)
院内の治験審査委員会終了後に「IRB5分間セミナー」という時間を設け、治験について委員向けの講習を実施し、治験審査委員会の質の確保に努めております。
これまでに実施したセミナー資料
2018.09.06
2018.09.06
第16回IRB5分間セミナー「治験の費用」を更新しました。
2018.08.07
第15回IRB5分間セミナー「有害事象と副作用」を更新しました。
2018.02.16
院内の治験審査委員会終了後に「IRB5分間セミナー」という時間を設け、治験について委員向けの講習を実施し、治験審査委員会の質の確保に努めております。
2017.11.10
【予告】治験に積極的に取組まれている四国・坂出市立病院から中村洋之副院長先生を講師にお越しいただき、「第9回治験セミナー」を開催致します。
2017.03.23
全国的に難易度が高く被験者の組み入れに苦労している「変形性関節症」の治験において、全国の医療機関を牽引していることへの謝意として、治験依頼者から整形外科生澤義輔先生に金メダルが授与されました。
整形外科の先生方が病気に真摯に向き合い、患者さんとの信頼関係が構築されていることが評価されました。本治験の実施は、放射線科、ケモ室の看護師、臨床検査科、整形外科外来など、関係スタッフによって支えられています。
2017.01.13
済生会松山病院から宮岡弘明院長を講師にお迎えし、第8回治験セミナーを開催いたしました。治験で病院を元気にするヒントをたくさんいただきました。
2015-4-28
4月28日(火)、県内医療機関の治験関係者が一堂に会し「第1回いばらき治験ネットワークフォーラム」が開催されました。