入院のご案内

入院をされる方へ

入院の手続き方法

入院手続き

総合受付9番・10番(入院窓口)でご本人または代理の方が行ってください。

※手続き後、係の職員が病室までご案内いたします。
※歩行に不自由な方は、車いすをご用意いたします。窓口にお申し出ください。

準備するもの

入院手続き時には、以下のものをご準備ください。

  • 健康保険証、受給者証など
  • 労災、生活保護、その他の諸方で入院の方は医療券または証明書、限度額適用認定証
  • 他の医療機関に入院(3ヶ月以内)されていた方は、入院または退院証明書
  • 診察券
  • 印鑑
その他 入院後に保険証等の内容に変更がありましたら、総合受付9番・10番(入院窓口)へ保険証・受給者証等をご持参ください。

入院時にお持ちいただくもの(入院生活で必要なもの)

準備品

バスタオル、タオル、下着、スリッパまたは転倒防止用シューズ(院内ローソンにて販売)、ティッシュペーパー、パジャマ等、はし、湯のみ、スプーンなど、歯ブラシ、歯みがき粉、石けん、シャンプー、小型の洗面器、ヘアブラシ、ひげ剃りなど)

※自動販売機(腹巻き、スリッパ、タオル、バスタオル、紙オムツ)が救急入口にあります。
※手術を受けられる方は、上記以外に多少準備品があります。看護師に確認してください。

その他
  • 病院は大勢の方が出入りします。盗難防止のため、たくさんの現金や貴重品はお持ちにならないでください。
  • 正面玄関前駐車場(第1駐車場)入口にATM(常陽銀行)がありますのでご利用ください。